fc2ブログ
管理画面

サビサビ海王丸

新刺が出てきたのは良いとして・・・

10年5月25日撮影


赤サビ病?バイラス?どちらにしても(´・ω・`)

以前のお姿。
08年10月10日
09年03月16日
09年04月13日
09年05月02日
09年08月31日
09年11月07日
10年03月17日
スポンサーサイト



ハオルシア硬軟花競べ

何だか一ヶ月に一度撮影してる十二の巻。単に花芽が伸びてるだけで、それ以外には特に変わったところはないのですがw

10年5月25日撮影



先日のオブツーサの記事にも居候的に載ってた十二の巻。だからという訳でもありませんが、今回はオブツーサを居候的に載せます。

前回はにょろーんの図をご覧に入れましたが、今回は十二の巻、オブツーサ両者ほぼ同時開花の図を。





さて、どちらがオブツーサで、どちらが十二の巻の花でしょうか?w

以前のお姿。
09年01月20日
09年03月16日
09年04月13日
09年05月20日
09年07月31日
09年09月29日
09年12月03日
10年01月17日
10年03月02日
10年03月28日
10年04月28日

千代松の鉢

絶賛惨敗中の千代松こと千代田の松。

10年5月25日撮影


一円玉は、単に大きさ比較用です。つっか、居候の紫月の方が元気いっぱいな件。

右側の紫月は、葉っぱも出さずどんどん元の葉っぱがおっさん臭く太っていくばかりです。比較用に置いた紫月の葉っぱ(左側)もきっちり根付き、こちらは新芽を出しております。

で、主役の千代松は、一円玉の右斜め下にクシャクシャになったゴミみたいなのがありますが、それです(´・ω・`)

もう一個の鉢もこんな有様(´っω・。`)


それでも一応千代松の新芽が出ているので、そいつらがある限りこの鉢は千代松の鉢ということにしています(`・ω・´)

以前の姿はこちら。
09年01月20日(大)
09年01月20日(小)
09年03月16日
09年04月13日
09年04月13日
09年04月24日
09年05月02日
09年11月07日

因幡の福兎耳

懸崖造りなのはともかくとして、いまいちパリっとしない福うさぎ。

10年5月25日撮影


よく見ると、萎んだ葉っぱがあるのがおわかりかと。

福兎耳の潅水は、葉っぱをつまんでみて、芯の入ってない厚めのフェルトみたいな感触だったらやってます。水が足りてる時は、段ボールみたいなものが芯になったフェルト細工みたいな感触なんですよ(わかりにくい?)。

でも、最近水をやっても葉っぱの感触が柔らかいし、根元に近い方の葉っぱは萎んでくりんくりんになってるし。

なんかおかしいなあと思ってたら、根元が因幡の白兎状態・・・。


これは元気な上の方の枝を切って挿した方が無難かな?

以前のお姿。
08年10月10日
09年01月20日
09年03月16日
09年04月05日
09年04月13日
09年08月31日
09年11月19日
10年02月20日

ポエさん休眠入り

コノフィツムご一行様が休眠に入ったということは、このフォエニセウムも多分そろそろ休眠入り。

10年5月25日撮影


一番のチビスケの表皮が枯れてきましたね。去年もそうでしたが、あまりにチビこいんで、このまま枯れちゃうんじゃないかと心配になります。

もう少し大きく育ててやんないと、毎年同じ心配しなきゃなんないんでしょうね(´・ω・`)

以前のお姿はこちら。
08年10月10日
09年01月20日
09年03月16日
09年04月05日
09年04月13日
09年04月24日
09年05月02日
09年06月24日
09年08月12日
09年09月19日
09年10月22日
09年12月16日
10年05月04日

美しくなってきた姫将軍

実家から押し付けられた姫将軍。当時は芋虫みたいなサボテンで「なんじゃこれ」というのが正直なところでした。

可愛くないし、って言うかむしろキモイし、要らないって言ったんですが、「じゃあ処分する」と言われたら、引き取らないわけにいかないですよねー。

でも、うちに来てからも、相変わらず可愛くないしって言うかキモイし、全然成長する気配がないしで、相変わらずなんじゃこれという扱いが続いておりました。

しかし、ある時ふと思い立ってお水甘々にして以来、見違えるようになってきました。

10年5月18日撮影


このヒトたち、自分がサボテンという自覚、絶対ないと思います。めちゃくちゃお水スキー。

うちではネギやシソをプランター栽培してるのですが、そいつらと潅水頻度変わりません。いや、私のネギやシソへの潅水頻度が少ないという説もあるんですがねw

ネギやらシソやらと同じ潅水頻度で機嫌良くモリモリ育つって、サボテンとしてどうなのと思いつつ、こちらの思惑にハマったのが目に見えると、可愛くなってくるから現金なもんですねw

以前のお姿。
09年03月16日
09年04月24日
09年10月22日
09年12月03日
10年02月03日
10年04月16日

ひとまず無事脱皮完了の宝石箱

前回、「不穏なリトがある」と言ってた宝石箱。

10年5月18日撮影


中段左端の紫勲が不穏な状態だったのですが、無事脱皮を済ませ、後の連中もほぼ脱皮完了状態になったので、久しぶりに水をやりました。

潰れたヘルメティカ(中段右端)の跡を掘ってみたら、残骸が腐りかけてカビっぽくなってたので、変な菌に繁殖されても嫌だなと思い撤去。その下の蔵人玉もダメぽになってるのですが、実はまだ復活の望みを捨て切れていませんので、未練がましく放置しておりますw

ヘルメティカだけなら、別鉢単独植えのヘルメティカが分頭してるので、それを補充すれば済みますが、蔵人玉は買ってこなきゃどうしようもないもんなあ・・・。

以前のお姿。
08年11月01日
09年01月20日
09年03月16日
09年03月29日
09年04月09日
09年04月13日
09年04月24日
09年05月02日
09年05月10日
09年05月20日
09年08月12日
09年09月19日
09年11月19日10年02月03日
10年03月17日
10年04月06日
10年05月04日

復活!濃璃玉

妙な異変を起こしていた濃璃玉ことノーリニアエ。

10年5月18日撮影


小さくなったけど無事脱皮して、綺麗な顔が見えてます♪ 良かったぁ。リトープスやコノフィツムは、サボテンと違って、球体に多少傷が入っても、一皮剥けたらツルリンに戻るのが良いですね。

以前のお姿はこちら。
08年11月01日
09年01月20日
09年03月16日
09年04月05日
09年04月13日
09年05月02日
09年05月10日
09年07月04日
09年08月12日
09年11月19日

コノフィツムご一行様に変化

微妙にお久しぶりのコノフィツムご一行様。

10年5月18日撮影


お見限りだった理由は、単に変化がなかったから。で、今回登場した理由は、変化があったから。

雨月(左側のデカイ2頭立て)の表面にシワが寄ってるのがおわかりいただけるでしょうか。そうです、休眠開始のサインです。

以前のお姿。
08年11月01日
09年01月20日
09年04月05日
09年04月13日
09年04月24日
09年05月02日
09年05月14日
09年06月11日
09年06月14日
09年08月12日
09年09月19日
09年10月19日

月世界の花は控えめに咲く

月世界、開花しました。

10年5月18日撮影


花アップ。


幾つかの花芽がひしめきあっております。花は上品な薄桃色で奥床しく密やかに咲きますが、果実はド原色の赤で、自己主張激しく球体から突出します。

花と果実の、球体とのコントラストもさりながら、色合いや形態のギャップも楽しい月世界です。

以前のお姿。
08年10月10日
09年03月16日
09年04月13日
09年04月24日
09年05月02日
09年07月04日
10年02月20日
10年04月16日

にょろーんオブちゅるやさん

前回、ちょいっと窓の不透明度が増したかなあ?と思ったので、微妙に遮光を強めてみた結果、大変美しくなってきたオブっちょ。

10年5月18日撮影

遮光の効果で綺麗になってきたと言うよりも、単にオブっちょ無双のシーズンなだけの気もしますがw 遮光っつっても、直射日光が当たらない場所に置いてるのと、他の大きな鉢の影になるようにしてるだけですし。

花芽にょろーんの図。


硬軟の違いはあれど、同じハオの十二の巻もにょろーん中。


ハオの「硬軸」「軟軸」ってのは、この花芽の軸の硬軟のことなんだそうです。確かに十二の巻の方が花芽の軸は硬いです。

以前のお姿。
09年01月20日
09年03月16日
09年04月13日
09年05月02日
09年05月20日
09年07月31日
09年09月29日
09年10月19日
09年11月19日
10年01月17日
10年02月20日
10年03月28日

プロリフィカ開花

相変わらず虎視眈々と葉を落とし根を張る場所を狙っているプロリフィカ。

10年5月18日撮影

リトルビューティという名札がついておりますが、多分プロリフィカだろうと勝手に思い込んでます。別に何でも良いんですけどね。

このヒト、気づけば花が咲いてました。


花アップ。



以前のお姿はこちら。
09年01月20日
09年01月20日
09年04月05日
09年05月02日
09年06月11日
09年07月25日
10年03月02日
10年03月02日

ウニフローラに花芽?

前回撮影から1ヶ月ほどなのですが、何と望外の花芽(?)が出現。

10年5月13日撮影


2008年の9月に種子を蒔いてから2年足らずで花が咲くとはまるで思っておらず、「何だこの変な新芽は?」と思ってたのですが、よく見ると花芽っぽい!

何しろ資料が皆無に近いヒトなので、これが花芽かどうかの確信はないのですが、花芽ですよね?ですよね?ですよね?

もし咲いたらご覧にいれますね(`・ω・´)b

以前のお姿。
09年01月20日
09年05月02日
09年11月07日
10年01月26日
10年04月16日

割れクルス

バックリ(´・ω・`)

この豆ったら、本当に割れやすい。割れなかったら本当に綺麗なのに(´っω・。`)

10年5月13日撮影


ちょっと表面がシワってきたなあ、そろそろ水やるかーってやったらこのザマですよ。「表面がシワってきた」なんてレベルじゃなくて、ミイラになるまで水無しが良いのかおまいらは。

以前のお姿。
09年03月29日
09年04月05日
09年04月13日
09年04月24日
09年05月02日
09年05月14日
09年05月20日
09年08月12日
09年09月19日
09年10月22日
09年11月19日
10年02月20日

ムイリー、順調に脱皮中

変な分頭してるムイリーですが、脱皮そのものは大変順調です。

10年5月13日撮影


しかし、うちに来てから小さくなる一方ということは、やっぱ何か悪いんでしょうねえ。お日様強過ぎ?水厳し過ぎ?無施肥だから?心当たりありまくりでわかりません><

以前のお姿はこちら。
08年10月10日
09年01月20日
09年03月16日
09年04月05日
09年04月13日
09年04月24日
09年05月02日
09年06月11日
09年10月22日
10年03月28日

順調な紫李夫人

絵に描いたように綺麗に脱皮中の紫李夫人。

10年5月13日撮影


紅大内玉ほど赤くはありませんが、綺麗な赤葡萄酒色で、しかも紅大内玉と比べると丈夫で安心。良い子です。

以前のお姿。
08年11月01日
09年01月20日
09年03月16日
09年03月29日
09年04月05日
09年08月12日
09年12月03日
10年03月02日
10年03月28日

パリっとしてきた吹雪の松

何だかパリっとしないなあとしょぼくれてた桜吹雪疑惑の吹雪の松。

10年5月4日撮影


潅水甘くしたのが良かったのか、そういう季節になったのかはわかりませんが、パリっとしてきました♪ 

でも去年の今頃は花芽が出てたのに、今年は出てない(´・ω・`)。

以前のお姿はこちら。
09年01月20日
09年04月05日
09年04月24日
09年05月14日
09年06月11日
09年06月16日
10年02月03日

みんな大好きクマーズ

白熊と子猫の爪以外は、どれがどれやらわからなくなってきたクマーたち。

10年5月4日撮影
熊童子


熊童子黄覆輪


熊童子錦


熊童子白覆輪


子猫の爪


斑入りの連中の斑が不鮮明過ぎで、何気に眺めてるだけだと斑入りって気づかないかも(´・ω・`)。お日様強過ぎですかねえ。

でも白熊は、「白過ぎ!」って言ってたのがお日様のおかげで、ピンクの爪になってきました。カワユス♪

以前のお姿はこちら。

熊童子
08年10月10日
09年01月20日
09年03月16日
09年03月29日
09年04月13日
09年08月12日
10年03月14日

熊童子黄覆輪
09年03月29日
09年04月13日

熊童子錦
09年04月13日
09年08月12日
10年01月08日
10年03月02日

熊童子白覆輪
08年11月01日
09年03月16日
09年04月13日
09年08月12日
09年10月30日
10年01月08日
10年03月17日

子猫の爪
09年03月29日
09年04月13日
09年08月12日
10年01月08日

松霞開花

値段がバッチリ写ってるw

10年5月4日撮影


まあ、ちっこいってのもあって安かったのですが、直径2cmほどしかないくせにポンポン花を咲かせる良い子です。花芽は、確認しただけで5個あったかな。自家受粉で、ほぼ100%結実します。

1年前と比べると、球体も一回り大きくなってますね♪

以前のお姿。
08年11月01日
09年03月16日
09年04月05日
09年04月13日
09年05月18日
09年10月30日
09年12月16日
10年02月20日
10年03月28日

これでも一応咲いてる亀の子

同じフライレアの豹の子は花が盛り盛りでしたが、亀の子は盛り盛りと言うほど花がありません。

10年5月4日撮影


去年の夏に開花してみせて飼い主を驚かせた亀の子ですが、フライレアは基本的に閉花なので、花の数が少ないとわかりにくいですね。 

親株の根元のチビ株、ちょっと大きくなったかな。

以前のお姿。
09年03月16日
09年03月29日
09年04月05日
09年04月13日
09年07月04日
09年08月02日
10年01月17日
10年03月28日

ニョロニョロ長盛丸

暖かくなったら植え替えようかなーとか言ってたくせに、まだ植え替えてない長盛丸。

10年5月4日撮影


植え替えって言うか、ニョロニョロみたいになってるので、胴切りの刑相当じゃないかなと思ってるんですが、陪審の皆様はどうお考えでしょうか。

本来、徒長は飼い主の罪ですが、飼い主を胴切りの刑にすると再生不能なので。

以前のお姿。
09年03月16日
09年11月07日
10年02月16日

ガングロシャコバ

花が終わってからご無沙汰していたシャコバサボテン。

10年5月4日撮影


日の当たる側(画像に写ってる方)は日焼けしてますが、反対側はもっと緑色です。画像では切れちゃってますが、一番下の葉っぱの右側からまた新しい葉っぱが出てきています。

重心が上過ぎてバランス悪いし、上の葉っぱむしって挿そうかな。

以前のお姿。
09年07月31日
09年09月14日
09年11月19日
09年12月03日

上手くいかない帝玉

昨年末に、動き始めたー♪って言ってたら、また動きが止まってしまった帝玉。

こっちはそれでもそれなりに育ってるのですが・・・。
10年5月4日撮影


こっちはまるで育ってません。
10年5月4日撮影

変なトコにピンが合ってるw

育ってないと言っても死んでるわけではなく、一応生きてはいるようです。どう考えても、水がカラ過ぎるのだろうとは思うのですが、甘くするのが怖いんですよねー(´・ω・`)

そーいえば昨年の3月には咲いたんだよなー・・・。でも今年はうんともすんとも(´っω・。`)

以前のお姿。
09年01月20日
09年03月16日
09年03月29日
09年03月29日
09年04月05日
09年04月09日
09年04月09日
09年04月13日
09年04月13日
09年04月24日
09年08月12日
09年12月03日
09年12月03日

お久しぶりのポエ

ちょっとご無沙汰だったポエことフォエニセウム。

10年5月4日撮影


ちょと日焼けし過ぎですが、特に変わったことは何もなく、ご無沙汰しておりました。微妙に株の位置が変わっているのは、植え替えたんじゃなくて、ひっくり返したせいですw

以前のお姿はこちら。
08年10月10日
09年01月20日
09年03月16日
09年04月05日
09年04月13日
09年04月24日
09年05月02日
09年06月24日
09年08月12日
09年09月19日
09年10月22日
09年12月16日

宝石箱、また脱落者?

エイリアン誕生状態だった紫李夫人も無事脱皮完了しました。

10年5月4日撮影


順調と思ってたんですが、中段左端の紫勲がちょっと不穏な状態になっています。他の連中は何ともないのに、何で同じ鉢の中でこういう現象が起きるのかなあ(´・ω・`)

以前のお姿。
08年11月01日
09年01月20日
09年03月16日
09年03月29日
09年04月09日
09年04月13日
09年04月24日
09年05月02日
09年05月10日
09年05月20日
09年08月12日
09年09月19日
09年11月19日
10年02月03日
10年03月17日
10年04月06日

青王丸チルドレン整列

お気づきの方がいらっしゃるかどうかわかりませんが、青王丸ファミリーは先日植え替えをいたしました。でも1号はもともと単株植だし、2号も以前と同じように植えたのでパッと見植え替えたかどうかよくわからなくても当然だと思います。そもそも植え替えた本人が、パッと見わからないぐらいですからw

で、チルドレン。
10年4月28日撮影


大きさ順に整列させてみました。植え替えたのがよくわかるかとw 砂かぶりなのも、いかにも植替え直後ですよねw

以前のお姿。
08年10月10日
09年03月16日
09年04月13日
09年08月31日
10年11月07日
10年02月16日

青王丸2号も多分咲くでしょう

こちらはまだ花芽が出てませんが、昨年も咲いたし、1号と同じ扱いだし、多分咲きます。って言うか咲いてくださいお願いします。

10年4月28日撮影


しかし、ノトカクタスはどれも春先の、新刺の勢いが良いですよね。去年と比べると赤刺少ないかな?

以前のお姿。
08年10月10日
09年03月16日
09年04月13日
09年06月21日
09年08月31日
09年11月07日
10年02月16日

青王丸1号に花芽到来

実家で冷遇されてた時は数年に一度しか咲かなかったそうですが、うちに来てから2年連続で花芽を付けた青王丸1号。

10年4月28日撮影


植物も、待遇が良いとそれに応えてくれるんですねえ。うちに来て待遇が良くなったって言うよりは、実家の扱いが酷すぎた(通年軒下屋外管理。無施肥、植え替えもおそらく入手後皆無。潅水はお天気任せ。世話らしい世話と言えば、真夏に直射日光除けをするぐらい)ってのが正しい気もしますがw

以前のお姿。
08年10月10日
09年03月16日
09年04月13日
09年04月24日
09年05月02日
09年05月18日
09年06月11日
09年06月12日
09年06月12日
09年08月31日
09年11月07日
10年02月16日

十二の巻に花芽到来

ムチムチパッツンパッツンになってきただけじゃなくて、花芽まで出てきた太縞十二の巻。

10年4月28日撮影


前回撮影からジャスト一ヶ月なのは偶然。

残念ながら我が家に硬軸ハオはこいつしかいないので、咲いてもあんまり意味ありませんが、ハオの花見たことないので、楽しみです。

以前のお姿。
09年01月20日
09年03月16日
09年04月13日
09年05月20日
09年07月31日
09年09月29日
09年12月03日
10年01月17日
10年03月02日
10年03月28日

豹の子花盛り

豹の子の花、満開。いや、閉花なんで満閉?

10年4月28日撮影


身割れするんじゃないかってぐらいムッチムチですねw

以前のお姿。
09年03月16日
09年03月29日
09年04月05日
09年04月13日
09年04月24日
09年05月02日
09年06月11日
09年07月04日
09年07月25日
10年01月17日
10年03月28日