蕾膨らむウニフローラ
はっきりと蕾になりつつあるウニフローラ。
12年05月31日撮影

球根植物としては世界最小の花だそうです。確か英名を「妖精の鈴(フェアリー・ベル)」と言ったはず。名前の通り、下向きに咲く花は極小の鈴を思わせます。
自家受粉して結実しますので、今から採種が楽しみです。前回は失敗してほとんど消滅させましたが、今度こそは爆裂増殖させるぞー。
以前のお姿。
09年01月20日
09年05月02日
09年11月07日
10年01月26日
10年04月16日
10年05月13日
10年05月25日
10年06月02日
10年06月09日
10年06月21日
10年11月17日
11年01月07日
11年08月02日
11年10月17日
11年12月31日
12年04月01日
12年05月18日
12年05月31日撮影

球根植物としては世界最小の花だそうです。確か英名を「妖精の鈴(フェアリー・ベル)」と言ったはず。名前の通り、下向きに咲く花は極小の鈴を思わせます。
自家受粉して結実しますので、今から採種が楽しみです。前回は失敗してほとんど消滅させましたが、今度こそは爆裂増殖させるぞー。
以前のお姿。
09年01月20日
09年05月02日
09年11月07日
10年01月26日
10年04月16日
10年05月13日
10年05月25日
10年06月02日
10年06月09日
10年06月21日
10年11月17日
11年01月07日
11年08月02日
11年10月17日
11年12月31日
12年04月01日
12年05月18日